お問い合わせ

お問い合わせ窓口 取材申込について よくあるご質問(FAQ)

お問い合わせ窓口

ドールズ パーティー(ドルパ)に関してご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。

お問い合わせ・書類送付先
主催 ボークス/イベント事務局
連絡先 TEL : 075-325-1171
受付時間 13:00~18:00(月~金曜日のみ受付/土・日・祝日休み)
E-mail : dolpa@volks.co.jp
書類
送付先
〒600-8862 京都府京都市下京区七条御所ノ内中町60
ボークス京都本社 イベント事務局
  • ※頂戴するメールの内容によってはお答えできかねる場合がございます。(注意事項参照)
  • ※諸手続きを踏まれた以外の添付ファイル付属のメールはシステム保守のため、対応除外となります。
  • ※匿名メールには返信いたしかねます。本文中に・ご氏名 ・ボークスの会員番号(お持ちの場合) ・ご住所 ・お電話番号 の表記をいただきますようお願いいたします。
  • ※「件名」部分が"半角英字"のもの、または"表記なし"のものは削除となります。予めご了承ください。
  • ※お問い合わせ前に、ドールズ パーティーのページで紹介している情報をご確認くださいますようお願いいたします。
  • ※当日販売の商品に関するお問い合わせにはお答えできかねます。
  • ※メールでお問い合わせの際には氏名、ボークスの会員番号(お持ちの場合)、ご住所、お電話番号の表記をお願いします。
  • ※お問い合わせ内容によってはご返答できかねる場合がございます。ご了承ください。
  • ※上記はドールズ パーティーに関するお問い合わせ窓口です。ドールズ パーティー以外のお問い合わせについては
    ボークス公式サイトのお問い合わせ総合窓口 をご参照ください。

取材お申込みについて(プレス窓口)

ドールズ パーティーの取材には事前に担当窓口までご連絡いただいて、手続きをお願いします。

  • ※ドルパへの取材には事前の届け出が必要です。(直前の申請はお受け出来ない場合がございます)
  • ※上記連絡先へ事前に媒体案内、取材内容、人数等を書面にてご連絡いただいて手続きをお願いします。
  • ※ドルパの会期中、会場内における取材活動には「プレス証」が必要です。取材を許可された取材でご来場される報道関係各位は、会期当日、「本部受付」にて、プレス用ネームカードの発行、プレス証をお渡しします。
  • ※取材内容によってはお断りする場合がございます。

よくあるご質問(FAQ)

お問い合わせの多いご質問と回答をご紹介します。窓口へお問合せいただく前にぜひご覧ください。
また、随時更新していきますので是非ご活用ください。

どうすれば参加できますか?
入場には「入場券」のご購入が必要です。
※開催回によって異なります。開催回ごとの参加方法ついては各特設サイトにてご確認ください。
「入場券」はどこで購入できますか?
ドルパ開催前に ボークス直営店舗またはドルフィーオンラインストアでお求めいただけます。
一般書店などでは発売しておりませんので、ご注意ください。
また開催間近は売り切れになる場合もありますので、ご参加予定の方は是非お早めにご準備くださいませ。
「入場券」はドルパ当日も購入できますか?
はい。当日販売は、一般入場開始以降で準備が整い次第開始となります。
混雑する恐れがございますので事前購入をおすすめいたします。

※開場前の入場列待機には「入場券」の事前購入が必要となります。
何歳からドルパに参加できますか?
  • 15歳未満のお客様は、必ず保護者同伴でご入場ください。
    なお、当イベント商品の購入は15歳以上の方が対象となっております。15歳未満の方はご購入の権利はございませんのであらかじめご留意ください。
  • 6歳未満のお客様は、無料でご入場いただけます。(6歳以上のお客様から入場券が必要です。)
    不慮の事故を未然に防ぐためにも、必ず保護者の方が目を離さないよう、お子様の手を引いてお連れくださいますようお願いいたします。
ドルフィーと一緒にドルパに参加できますか?
はい、ご参加いただけます。
ドルパではSD・DDの撮影をお楽しみいただける「撮影ブース」や オーナー様同士で交流を楽しめる「お茶会スペース」などをご用意しています。 ドルフィーと一緒に素敵な思い出を作ってください♪

持ち物チェックリストやおでかけアイテムご紹介中!ぜひ参考にしてくださいね。
ドルフィーブログ:ドルパ持ちものリスト
ドルフィーオンラインストア:お出かけアイテム特集
ドルフィーを連れていなくても、ドルパに参加できますか?
はい、ご参加いただけます。
ドルパ会場でドールの写真を撮ってもいいですか?
  • ボークスによるドール展示(ボークスブース、ワンオフモデルなど)
    撮影自由です。(一部「撮影禁止」表示があるブースを除く)
  • お客様によるドール展示(ディーラーマーケットなど)
    写真撮影は必ず所持者の許可を得てください。
※許諾を得ずにビデオカメラなどによる動画(ムービー)の撮影によるトラブル、クレームが多発しております。 マナーを守ってご参加いただけますようお願いいたします。
早朝から並ばないとドルパに参加できませんか?
いいえ。開催時間内であればご入場いただけます。お昼からのご参加ももちろん可能です。
安全確保のため開場直後は「整理番号」を使用した入場制限を行っております。
開場前の待機列(天使のすみかSHOP入場列/一般入場列)に並ぶ場合はどうしたら良いですか?
まず、事前(イベント前日まで)に「公式ガイドブック付き入場券」をお求めください。
ご来場前に入場券に記載された「整理番号」と、ウェブサイトで「整理番号別入場時間」をご確認ください。
ドルパ当日は、規定時間内に集合場所へお越しください。

※規定時間内や集合場所など、開催回ごとの参加方法ついては各特設サイトにてご確認ください。
開場後すぐでなくても「天使のすみかSHOP」でのお買い物はできますか?
はい。待機列が解消しましたら、その後は自由にご入店いただけます。
自由にご入店できるタイミングは、場内アナウンスにてお知らせいたします。

※商品の準備数には限りがございますため、完売の際はご容赦ください。


Page Top