ご案内
入場案内

※写真は過去のイベントの様子です。

入場には「入場券」のご購入が必要です。
開場時のご入場には、事前に購入いただいた【整理番号付き入場券】が必要です。 
安全確保のため、当日は「入場制限」を実施いたします。
入場券は「入場整理券(整理番号)」を兼ねております。
ドルパ当日は「整理番号」を使用して入場の時間や順番等をご案内いたします。
ご自身の参加目的にあわせて入場方法をお選びください。
1入場案内

入場券を事前購入して
開場直後の時間差入場に参加する

入場列を選択できます。ご来場前に入場券に記載された「整理番号」と、QRコードから「整理番号別入場時間」をご確認の上、指定された時間内にお越しください。

●入場整理券(整理番号)による時間差入場の流れのご案内

2入場案内

入場券を事前購入したが
時間差入場には参加しない

時間差入場に参加しない時刻にお越しの場合は、場内行き(一般入場列)の整理番号別の入場列解消後【全グループ入場可】タイミングへのご案内となります。ドルパ会場入口付近でスタッフの案内をお待ちください。

  • 入場時間目安:11:30頃~ご案内予定
3入場案内

入場券は当日購入する

会場では当日券の販売も予定しております。

  • 当日販売:12:30頃~ご案内予定
  • ※購入および入場時に、既に終了しているイベントやサービスが発生している場合がございます。あらかじめご了承ください。

●入場券の当日販売をご利用の方へ

再入場について
再入場時に入口にて「入場券」の提示が必要になります。
会場外施設のご利用などで一時退場される際は、「入場券」をお忘れのないようお持ちください。
整理番号順による入場制限中は、一般入場列からの再入場はできません。
【全グループ入場可】の時間までお待ちいただく必要があります。あらかじめご了承ください。

時間差入場の流れ

ドルパでは、参加者の皆様に快適にご入場いただくために、「時間差入場」を導入しております。

【安全対策】ドルパ「時間差入場」のご案内

時間差入場とは?
「時間差入場」とは、整理番号(グループ)ごとに入場時間を分けてご案内する方法です。
これにより、待機場所や入口での混雑を避け、スムーズな入場を実現しております。

ポイントは「少ない待ち時間」と「安全対策」
適切なタイミングでお越しいただくことで、待機時間を最小限に抑えられるのが「時間差入場」の大きなメリットです。

入場券に記載された【整理番号別の案内時間】に合わせてご来場いただくことで、混雑や健康リスクを回避しながら、快適にご入場いただけます。

早朝からお越しいただいても、早く入場できるわけではございません。
整理番号ごとの案内時間に基づいて入場が行われますので、指定された時間に合わせてご来場いただくことをおすすめいたします。

各グループの入場時間や整理券の運用方法など、詳細は下記をご確認ください。


1

【入場券】整理番号を確認する!

入場券の銀スクラッチをコインなどで削りましょう。 「グループ(ABC)」と「番号」があなたの整理番号です。

  • ※入場券は「入場整理券(整理番号)」を兼ねております。

2

【入場列】ご希望にあわせた行き先を決める!

「天使のすみかSHOP行き」と「場内行き (一般入場)」のどちらかを選びます。

  • ※『新作ドルフィー/新作ドレスの購入』は、天使のすみかSHOP行きです。


  • 天使のすみかSHOP入場列は、天使のすみかSHOPで販売の各種商品をお買い求めで入場される方の列です。
    • 新作ドルフィー/新作ドレスのお求め
    • その他、天使のすみかSHOP取扱商品のお求め
    販売商品リスト (準備中)
  • 場内行き/一般入場列は、天使のすみかSHOP以外の目的で入場される方の列です。
    • ディーラーマーケット
    • お茶会スペース
    • 抽選販売商品のお申し込み (SDワンオフモデル等)
    • 企画展
    • 撮影スペース
    • その他、サービスや各種イベント

3

【入場時間】ウェブサイトで案内を確認する!

行き先を決めたら、あなたの整理番号に該当する案内開始~集合時間をウェブサイトで確認しましょう。
行き先と整理番号によって案内時間が異なります。


只今準備中

※整理番号別の入場時間は11月中旬頃にご案内いたします。


4

【当日】決められた時間に集合場所へ!

混雑防止のため、早過ぎず遅過ぎず定時内にお越しください。

  • 「天使のすみかSHOP行き」と「場内行き(一般)」どちらの列か確認して、
    並び間違えが無きよう十分にご注意ください。
  • ※当日は他のホールでもイベント等が開催される場合がございます。
    ドルパ以外の入場列や会場へのご案内誘導とお間違えがございませんよう注意してお越しください。
  • ※案内時間になっても指定された場所に不在の場合は、全グループ入場後のご案内となりますのでご注意ください。

5

【入場待ち】スタッフの誘導に沿って移動!

スタッフの誘導に沿って、入場列は移動いたします。

  • ※入場列は常に移動いたしますのでご注意ください。
  • ※誘導時に不在の際は、列後方への並び直しや、場合により全グループ入場後のご案内となりますのでご注意ください。
  • ※入場待機列および各待機列は、運営や当日の状況により、屋外にお並びいただく場合がございます。
    雨天など天候の不安に対しましては、傘・レインコートなどの準備ご自衛をお願いします。

ドールズ パーティーへようこそ!

安全対策にご協力のうえ、楽しいドルパを満喫ください♪

  • 会場内は全面禁煙です。おタバコを吸われる方は場外の所定の場所にてお願いします。
  • トイレは場外にもございます。場内にて混雑しておりましたら、そちらもご利用ください。

施設情報はこちら【東京ビッグサイト 公式サイト】


ご入場時や待機列などのご注意

イベントへの参加には入場券が必要です
開場前の入場待機をご希望の場合は事前のお求めが必要です。また、入場券の使い回しは禁止しております。
  • ・入場口など確認が必要な場所にて、スタッフ(警備員)にご提示ください。
  • ・会場から一時退場する時にお忘れなきようご注意ください。
夜間の入場待機はお止めください
  • ・近隣の方への迷惑になるばかりか、犯罪に巻き込まれるなど大変危険です。
  • ・夜間待機の判断は、スタッフ(警備員)に一任させていただきます。誤解が生じませんようにご注意ください。
スタッフの誘導・指示に従ってください
会場ではスタッフや警備員の誘導・指示に従って、列に並び、待機・移動をしてください。
  • ・地震や火事などの不測の緊急事態が起こった場合は、スタッフ及び会場が避難誘導を行います。落ち着いて係の指示に従ってください。
列や待機場などの場所取り、割り込み行為は禁止です
他のお客様のご迷惑になる行為をされるおそれと心配のある方は、ご参加をご遠慮ください。
  • ・会場で公序良俗を著しく乱す行為や、他の来場者・出展者に迷惑をかける行為を発見した場合は、弊社の基準に則りご退場いただきます。
列や待機場所は、予告なく移動する場合がございます
トイレなどで列を離れる際は、必ず前後の人に声をかけて移動してください。列は移動する場合がございます。速やかにお戻りください。
  • ・お呼び出し時に不在の場合は、整理券などをお持ちの方でも無効となります。ご注意ください。
待機・誘導に使用している区画用品に触れないでください
会場で誘導などに使用している柵、チェーン、ポール、机などに触れたり物を置いたりしないでください。倒れるおそれがあり大変危険です。またそれを乗り越えての移動や境界上でのやり取りなどをしないでください。
火気の使用は禁止です
喫煙は会場から指定された場所でお願いします。但し、列待機中など周囲の状況によっては指定場所であっても禁止させていただきます。
屋外でお待ちいただく場合がございます
列や待機場所は屋外になる場合がございます。当日の体調は万全に!睡眠と食事をしっかりとりましょう。防寒や防暑の対策をお願いします。
  • ・救護室も用意しておりますが、医療行為はできません。持病のある方や体調不良の方は自衛をお願いします。
開場前後は列間の移動を禁止します
開場をスムーズに行うために、開場前後10分間の列間移動、およびディーラー参加者はブース外への移動を一時禁止とさせていただきます。
お子様の安全のために
  • 15歳未満のお客様は、必ず保護者同伴でご入場ください。
    なお、当イベント商品の購入は15歳以上の方が対象です。
    15歳未満の方はご購入の権利はございませんのであらかじめご留意ください。
  • 6歳未満のお客様は、無料でご入場いただけます。(6歳以上のお客様は入場券が必要です。)
    不慮の事故を未然に防ぐためにも、必ず保護者の方はお子様から目を離さず、必ず手を引いてご同行くださいますようお願いいたします。
公共交通機関のご利用をおすすめします
お車でお越しの際は、周辺地図などの案内を事前にご確認ください。当日は混み合いますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
  • ・会場や開催状況によりまして、駐車場などの利用を規制させていただく場合がございます。
    事前、当日の案内を必ずご確認ください。
  • !その他、ルールを守らず、スタッフの誘導・指示に従っていただけない時は、弊社の判断にて官署(警察・消防)などに通報いたします。

イベントプログラム一覧

TicketTICKET 会場MAP EVENT

Page Top