「想いでの街、原宿 - Galerie de l'esprit 2025 S/Sコレクション」インタビュー~造形村メイクアーティスト~
ホームタウンドルパ大阪10にて、大人気のSD物語シリーズ「想いでの街、原宿」より「SD ルナ」が妹たちを連れて戻ってきます。
新商品の発売を記念して、商品の開発に携わったクリエイターから隠れたこだわりやシリーズに込めた思いをご紹介します。
造形村メイクアーティスト・Ciera(シエラ) 記念インタビュー
<造形村メイクアーティスト紹介>
Ciera(シエラ)
造形村メイクアップチーム所属。
代表作は「想いでの街、原宿」SD女の子 リーゼロッテ Galerie de l’esprit 2021 秋冬Ver.など
🔗Super Dollfie - 想いでの街、原宿 | ボークス公式 ドルフィー総合サイト
─今回の「Galerie de l'esprit (ギャラリエ デ エスプリ)2025 S/Sコレクション」に合わせたメイクやトータルコーディネートも、大変可愛いですね!
今回のルナたちのコンセプトやストーリー背景は、どういったものでしょうか?
「今回は"Galerie de l'esprit 2025 S/Sコレクション"を着たルナと妹たちが、三人で原宿におでかけするというストーリーです。
ルナはお気に入りのカフェから原宿を眺めたり、一人の時間を楽しむのが好きなのですが、今日は初めて妹たちを連れていきます。
二人の妹は、憧れのルナから、いつも聞いていたお店に連れていってもらえる事がとっても嬉しくて、ドキドキとときめいている…そんなシチュエーションをぜひ想像してみてくださいね。
─「SD ルナ」はたくさんのオーナー様にご愛顧いただいていますね。
今回のメイクの特徴を教えてください。
「今回のルナは初めて二人の妹を連れて原宿に遊びにいくので、きちんとお姉さんらしくふるまわなくてはと、少し緊張しています。
その上で自分自身もおしゃれを楽しんでいる、エレガントな少女をイメージしました。
目元はふんわり可愛く、少女漫画風のメイクを目指しました。
大きめに描いたアイラインとアイシャドウで、ぱっちりとした潤んだ瞳に。
ピンクやバーガンディ、ほんのり紫を使ったグラデーションで、ツヤと柔らかさをしっかり出しています。
まつ毛は細かく丁寧に描いて、視線に奥行きと深みをプラスし、繊細な眉毛で、全体の印象をやさしくまとめました。
見つめられると吸い込まれそうな、そんな儚げで夢見がちな雰囲気を目元に込めています。
リップはローズピンクでぷっくり。
中央をやや濃くして、立体感と可憐さを表現しました。
また、ドルパ52発売の「SDGr ゆめぴ」達に採用したオーロラグリッターメイクをルナにも採用し、目元にきらめきを与えています。
さらに立体感と深みを出すため、実はグリッターだけでなく、肌にハイライトを入れたり、パールを使用してキラキラにしているんですよ。
ぜひお近くでご覧いただきたいです。
─ルナは2007年に初登場し、「the Best of the BESTs Ver.2019」も大人気でしたね。
「ルナ」というキャラクターを表現するための、大切なポイントはありますか?
「ルナは「想いでの街、原宿」の二人目の女の子キャラクターとして誕生しました。
「想いでの街、原宿」というシリーズにとっては、メイクだけでなく、ヘアスタイルや衣装もまた、大切な要素です。
ロリータやレトロなど、どんなスタイルも着こなせる造形でなければいけません。
すでにシリーズとして「SD くるみ」が大好評をいただいていたし、初登場の時は“BABY, THE STARS SHINE BRIGHT”さんのとても可愛いドレスを着ることが決まっていたので、ルナの企画には、とてもプレッシャーがありました。
目がぱっちりしていて、とにかく愛らしい「くるみ」と異なる性格のキャラクターを表現するには、どうしたら良いだろう?と考え、ルナのヘッド造形は「可愛くて、儚い」少女を表現することにしました。
原宿という様々なファッションや流行が混ざりあう街で、ルナは「私はこうでありたい」と夢を見ている子です。
目元が子猫のようで、自分の世界を大切にしているルナですが、彼女の瞳をじっと見つめていると、何だか守ってあげたい気持ちになってしまう。
そんな女の子を表現するために、試行錯誤しました。
二回目に登場した「ルナ the Best of the BESTs Ver.2019」は、特別な舞台に選出されたので、ルナ自身もそういう場では、おめかしに力が入るんじゃないかなと考えて、メイクしました。
スポットライトを浴びるルナのために、アイラインは今回の「SDMidi ティナ」のようにしっかり描いて、目元を大きく表現しましたね。
─そんなルナには、実はかわいい妹たちがいたんですね!
「ティナ」と「ニーナ」それぞれのヘッド造形やメイクについて教えてください。
「妹の「ティナ」と「ニーナ」のヘッド造形はもちろんルナにそっくりですが、少し伏し目がちのルナよりも、ぱっちりした瞳にして、ルナの幼い頃を想像させるような造形にしました。
二人は同じヘッド造形でスキンカラーが異なりますが、それぞれ個性があって、アイラインの描き方によって顔立ちが違って見えます。
口元はオープンマウスにして、子供らしさを出しました。
「ティナ」はルナのことがとにかく大好きで、まるでアイドルのように憧れています。
髪の色やメイクも、ルナのマネをして、もっともっと可愛くなりたいと夢見ています。
そんなティナを表現するために、チークはショッキングピンクに近い色を使い、唇も濃いピンクでぷっくりと立体感を出して可愛らしく仕上げました。
オープンマウスを少し大きめに表現して、より幼さを出しています。
もちろん、オーロラグリッターメイクと肌のパールもルナとおそろいです。
ルナのように可愛くなりたいという気持ちが大きくて、挑戦的なところもあるティナなので、アイラインはルナよりも大きく引いて、丸い目の形にしました。
あどけなくて、おねだり上手で、表情豊かな、可愛い妹ちゃんです。
そんなティナの横で、大人っぽくふるまおうとしている僕っ子の「ニーナ」は少しスモーキーなメイクです。
ニーナもルナのことが大好きで、アイラインの描き方によって、ルナそっくりの顔立ちを表現しています。
その一方で自分の世界をしっかり持っていて、自分だけの個性を出したいと思っています。
グラスアイはアッシュグリーンを使用し、よく見ていただくと、ほんの少しミントグリーンのアイラインが入っているのがポイントです。
リップのカラーはコーラルで、落ち着いた雰囲気にしました。
でもけっして控えめすぎるメイクというわけでなく、グリッターがアクセントになっています。
肌にパールも使用しているのですが、ニーナだけ青いパールを採用しました。
─メイクと言えば、お迎えいただいたオーナー様へ、オプションハンドパーツ【オーロラグリッターネイル・メイク仕様】の特別販売もありますね。
「Super Dollfie 女の子ルナGalerie de l'esprit 2025 Ver.」 「Super Dollfie Midi 女の子 ニーナ/ティナGalerie de l'esprit 2025 Ver.」は “オーナー様限定販売商品のご案内”が付属します。
「SDMidi」サイズで初めてハンドパーツ【メイク仕様】をご用意しました。
ぜひご注目くださいね♪
─物語を持つスーパードルフィーたちは、どんな工程を経て誕生するのでしょうか?
「想いでの街、原宿」へこめる思いを教えてください。
「限定モデルの企画やメイクに挑む際は、ビジュアルだけでなく、インスピレーションが重要だと思っています。
「想いでの街、原宿」であれば、そのシリーズのイメージを膨らませるための映画や音楽を鑑賞したり、トレンドを研究します。
今回は昭和から平成初期くらいまでのアイドルの曲や、平成のシティPOPなどのノスタルジックな音楽や、ロリータファッションが登場する映画などを幅広く参考にしました。
色彩の表現は、美術展や原宿のファッションの記録の他、現代のビューティーをリサーチしました。
人間のメイクを観察してトレンドを取り入れています。
さらにメイクをする前に、今回の子はどんな子?何をしに原宿に行くの?と、ストーリーや性格を考えます。
ルナたちがお気に入りの喫茶店に行って、大好きな服を着て、三人で本を読んだりしているところを想像しながら、製作しました。
ルナの登場から18年がたって、限定モデルだけでなく、ワンオフモデルでも、いろいろな表現のルナが生まれています。
すでに何度も登場しているキャラクターを、その子らしさを残しながら、違う角度で新しく表現する事に、新登場のモデルとはまた違う難しさを感じます。
お客様に可愛がっていただくために、たくさん研究して、命を吹き込む仕事は、緊張しますけど、やっぱり楽しくて、幸せなことです。
スーパードルフィーの物語シリーズは、ボークスで最初のストーリーを提供しますが、ドールズ パーティーやお店でお迎えしていただいたその先は、お客様がそれぞれの物語を作り出してくださっています。
ルナたちの新しい一面を楽しんでいただけたら嬉しいなと思いながら、「想いでの街、原宿」などの企画やメイクをしています。
皆様のお手元に届いてからの彼女たちの成長を、楽しみにしています。
─ Ciera(シエラ)
─「Galerie de l'esprit 2025 S/Sコレクション」では、着せ替え用のアイテムも同時発売となります。ぜひコーディネートも楽しんでいただきたいですね!
今後、ファッションにフォーカスしたインタビューも予定しています。
ぜひこちらもご注目くださいね。
※オーロラグリッターメイクについて:メイクはすべて手作業で施しているためグリッターの粒子や輝きには個体差がございます。
※本ブログの 「SD女の子 ルナGalerie de l'esprit 2025 Ver.」 「SDM女の子 ニーナ/ティナGalerie de l'esprit 2025 Ver. の画像はサンプルを撮影したものです。
スーパードルフィーのメイク(塗装)は、一つ一つ手作業にて施しておりますため、実際の商品と多少異なります。(ドール企画室)
販売情報のご案内 ~どうやってお迎えするの?~
1. ホームタウンドルパ大阪10
※入場には「入場券」のご購入が必要です。
会期: 2025年8月3日(日)
場所: インテックス大阪 (ホームタウンドルパ大阪10会場内 天使のすみかSHOP)
販売方法: 入場整理番号順・数量限定販売
2. 全国のボークスSD取扱店舗
発売日: 2025年8月23日(土)
場所: 全国の天使のすみか 天使の窓 天使の里 ドールポイント秋葉原 ドールポイント大阪
販売方法: 詳細は後日発表
3. ドルフィーオンラインストア
販売方法: 詳細は後日発表