ノーメイク
|
基本価格に含まれるセット内容 |
---|
その他、一部のアイテムはオプションとしてご購入いただけます。 |
オプション購入可能なアイテム・サービス |
お選びいただいた「メイクメニュー」に関わらず、以下のアイテムやサービスをオプション購入することができます。 |
メイクアップ内容 |
ご自由にセルフメイクをお楽しみください。 |
推薦メイク
|
基本価格に含まれるセット内容 |
---|
オプション購入可能なアイテム・サービス |
お選びいただいた「メイクメニュー」に関わらず、以下のアイテムやサービスをオプション購入することができます。 |
メイクアップ内容 |
|
店頭の「推薦メイクカタログ」にてイメージをご確認ください。
オーダーメイク
|
基本価格に含まれるセット内容 |
---|
オプション購入可能なアイテム・サービス |
お選びいただいた「メイクメニュー」に関わらず、以下のアイテムやサービスをオプション購入することができます。 |
メイクアップ内容 |
理想のSDを誕生させるためにドールアドバイザーがサポートいたします。 |
「メイクメニュー」Yes/No診断
自分に最適な「メイクメニュー」が決まっていないあなたへ。
「SDフルチョイスシステム メイクメニュー」チャートをご用意しました。ぜひ、オーダーの参考にお使いください。
-
【お迎え後のメンテナンスメニュー】
SD里帰りサービス
「フェイスビューティーメンテナンス」のご案内SDフルチョイスモデルはオーダーいただく内容によって受けられるサービスが異なります。
「もしもお顔が汚れてしまったら?」「メイクを落としても大丈夫?」……など、フェイスのケアには気になることがたくさん。
メイクメニューを決定する前に、お迎え後の里帰りサービス「フェイスビューティーメンテナンス」の違いについて確認しておきましょう。
SDフルチョイスシステム メイクメニュー
「推薦メイク」
SDワンオフモデルや限定モデル、ドルフィーオークションなどを担当するアーティスト達が、その感性と技術を活かして作成したSDフルチョイスシステム「推薦メイク」。 すべてのオーダーをアーティストが責任を持って監修しています。
推薦メイクのバリエーションは5種類。 SDサイズとSDMサイズ共通なので、お揃いメイクや姉妹兄弟メイクの表現が可能です。
メイク担当&監修を行ったメイクアーティストと合わせて、それぞれご紹介いたします。
2025年秋より推薦メイクが一部アップデート!
※SD-M-GM-02(ガーリーメイク)/ SD-M-AM-02(アニメティックメイク)/ SD-M-DM-02(ダークメイク)は、2025年10月31日(金)まで選択可能です。
-
-
ガーリーメイク
SD-M-GM-03
メイク担当&監修:Yui
-
女の子らしい華やかさと柔らかさを意識したメイクです。
目元は、アイラインの形を整えることで、より大きく印象的に。唇はぷっくりとした愛らしいリップに仕上げ、眉やチークなど全体的にキュートで優しい少女のイメージを表現しています。全体をピンクでまとめているため、チークやリップの色を変えるだけで、清楚系やファンタジー系へのアレンジも可能です。
-
-
-
アニメティックメイク
SD-M-AM-03
メイク担当&監修:HARU
-
アニメティックメイク独特の愛らしさを表現した特別仕様「テレ線とハイライト」に加え、アイラインにも「ピンクのハイライト」を取り入れ、日々進化するアニメティックな世界をSDのメイクで表現しました。
目元やくちびるに立体感を出すことで、二次元と三次元が調和したメイクに仕上がりました。
-
-
-
ダークメイク
SD-M-DM-03
メイク担当&監修:Luluco
-
血色を抑えたグレイッシュなトーンはそのままに、写真映えする強さと深みのある印象的なメイクに仕上げました。
切れ長のアイラインと眉尻にポイントを置いた眉は、凛とした意思の強さを表現しています。眉やアイラインの形、リップの色を変えることで、さまざまな印象の変化をお楽しみいただけます。
-
-
-
ボーイッシュメイク
SD-M-BM-02
メイク担当&監修:つきみ
-
中性的な美少年をイメージしてメイクをしました。
下まぶたには立体感を出して目元の表情を豊かにし、少年の美しさ儚さを表現しています。ナチュラルカラーをベースにし、青や紫の色をポイントに加えることで肌の透明感を出しています。アイラインの形やくちびるの色を変更すると女の子にもなりますので、2点変更後の違いを楽しんで欲しいです。
-
-
-
アンニュイメイク
SD-M-EM-02
メイク担当&監修:Ciera
-
秘密を何か隠していそうな「ミステリアスな雰囲気」を表現してメイクをしました。
眉の形はいろんな角度から違う表情に見えます。肌には青を使っていますが、ピンクチークやブラウンシャドウで目元を囲み、ピンクブラウンのリップでくちびるの立体感を出すことで自然な血色感をプラスしています。不思議な雰囲気のメイクをしたい方には少し力の抜けたアンニュイメイクがオススメですよ。
-